お知らせ
梅雨時期の頭痛対策
ダ~~バ~~ダ~~♪
ダバダバダ ダバダバダ♪
ダ~バ~ダ~♪
ダバダバダ ダバダバダ♪
ダ~バ~ダ~・・・
(男と女/フランシス・レイより 原曲はこちらを参照)
皆様、こんにちは。
月一のブログに定評のある整体師、森下です。(知らんけど)
素敵でしょ!
・・・え?いやいや僕じゃなくて、バラですよ!バラ!!
参ったなぁ~ハハw
今回は、義母のお庭にお邪魔して撮らせて頂いております。
色んな花が咲く春なのに、コロナの影響で春らしい事があまりできませんでしたね(-_-;)
外出自粛中は私もステイホームして、休校中の子供達と・・・
縄跳びしたり・・・
ボール遊びなどして過ごしておりました。
コロナもやっと収束しつつありますが、まだまだ油断は禁物ですね(-_-;)
さて、今回は珍しく真面目にセルフケアのお話しをさせて頂きます。
テーマは・・・
『梅雨時期の頭痛対策』です。
当院のお客様でも、梅雨時期に体調を崩される方が結構いらっしゃいまして、
中でもよく聞く症状が頭痛・片頭痛なのです。
そのセルフケアとしてオススメさせて頂くのが・・・
「耳ストレッチ」です。
御存知のとおり梅雨時期は低気圧となります。
この気圧の変化を感じ取るのが、耳の鼓膜の奥にある内耳です。
梅雨時期の気圧変動によって、この内耳が過剰に反応し自律神経が乱れ、頭痛・片頭痛・目まい・耳鳴りなど様々な症状を引き起こすと言われております。
その内耳の血行を良くし、症状を改善する為に耳ストレッチをお伝えさせて頂こうと思います。
※耳ストレッチを行う上での注意事項
◎耳に持病や外傷等がある方はお控え下さい。
◎強くストレッチをかけすぎないで下さい。
◎ストレッチ中はできるだけ呼吸を止めず、ゆっくり行って下さい。
◎1日2〜3回を目安にし、それ以上はお控え下さい。(やり過ぎは逆効果となります。)
では改めまして、耳ストレッチ・・・スタート♪
➀ 親指と人差し指で耳の上部をつまみ、上方にゆっくり引っ張り5秒キープする。
➁ 耳の側面をつまみ、両耳をそれぞれ反対方向にゆっくり引っ張り5秒キープする。
⓷ 耳たぶより少し上側をつまみ、下方にゆっくり引っ張り5秒キープする。
⓹ 手の平で耳全体を優しく包み、後ろ方向に5回ゆっくり回す。
以上です!
⓵~⓹を一日2回ぐらいを目安に行って下さい。
これで内耳の血行を促進させて自律神経を整え、頭痛・片頭痛などの気象病の予防、改善の為に実践して頂ければ幸いです。
是非試してみて下さいね(^^♪
前半でも申し上げましたが、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言は解除されましたが、まだまだ油断は禁物です。引き続き、手洗いうがいの徹底と・・・
外出時のマスク着用を心掛けて下さいm(__)m
本日は(も?)長くなりましたが、最後まで読んで頂き、ありがとうございました!