お知らせ
たまナイトリレーマラソン
こんにちは!てごころの森下です。
先日、玉名市の桃田公園で開催された「たまナイトリレーマラソン」というイベントに参加して参りました。
2020年2月23日に開催される、熊本県北初のフルマラソン大会「玉名いだてんマラソン2020」に先駆けたイベントで、ルールは・・・
☆一周1.7kmのコースをたすきリレーで、マラソンの父金栗四三さんの世界記録2時間32分45秒内に何周走れるかを競います。
☆1チーム5名以上の人数で構成。
今回、森下家(娘を除く)は義兄よりチーム参加の命を受け、はせ参じました。

私達のチームは11名で構成され、メンバー内には現役バリバリの高校生陸上部という心強い協力助っ人もおりました。
我々が走るコース上には、


この様に竹明かりが設置されており、
日が暮れるとライトアップされた素敵なコースになるという訳なのです♪(*‘∀‘)
我々森下家はこの日の為に猛特訓(特訓日数2〜3日)を重ね、
筋肉痛を乗り越えて体を仕上げて参りました。

あとは17時のスタートを待つばかり。

今回の参加チームは42チーム。
面子を見るからに勝ちにきとるな・・・というチームもいれば、

辛抱たまらずクラウチングスタートでスタンバイする方も・・・
そして・・・時は来た。
アナウンス「スタート15秒前でぇ〜す!」
鼓動は高鳴り・・・

何とも斬新且つトリッキーなタイミングのスタートで、戦いの火ぶたは切って落とされました!

我がチームは、序盤に早い方達でかためられていたので・・・

あっという間に息子の出番!

私「行けぇ〜〜!!」
さすが若いだけあって足が軽やか!
正直、長距離に関しては既に「父親越え」を済ませておいでです。(悲しいやら嬉しいやら)
そして、気付けば・・・


私の出番。
走り出した瞬間、感じましたね・・・「やばい・・・からだ重っ(-_-;)」と。
練習と違って息が上がるのも早かったし、自分が思う以上に気負ってたんでしょうね。(ビビり)
案の定・・・

おデコがベジータになるぐらいの余力ゼロで帰還しました。
そして、妻へバトンが渡る頃には、

もう日が暮れてしまいました。

「軽く20分はかかるかもねぇ・・・」という私の予想に反して、
10分チョイで帰って来た妻も無事に次の方へバトンを渡せました。
やがて、このマラソンも後半を迎えコース上の竹明かりも・・・


綺麗に映え始めました♪

そして我々も二巡目へ・・・

この時、余力のある息子が本当にたくましく見えました。
父親はもう既に、

疲労で膝が笑っているというのに・・・
だから、このとき心の底から願いました。

ってね。

そして、チームのみんなの頑張りを繋いだ息子のタスキを受け取り、
とにかく走りました!(マラソンだからね)
後ろから迫ってくるおばちゃんの足音から逃げる様に!!(ホラーでしかない)
そして・・・

後ろの光がお迎えかと錯覚するぐらいに燃え尽きました。
そして2時間32分45秒という長きに渡る戦いも・・・

カウントダウンの中、幕を下ろしました。

みんなクタクタだったでしょうが、清々しい達成感は私と同様みんなも感じていたのではないでしょうか?
お互いが応援し合って励まし合ってゴールを目指すというスポーツの醍醐味を感じる事ができたし、

家族の絆も深まったと思います。(ブリッジしている時点で疑わしい)
結果も42チーム中、6位という健闘っぷりにチーム一同驚きを隠せませんでした!(゚Д゚)
そして・・・我こそはという方は、
2020年2月23日開催の「玉名いだてんマラソン2020」にエントリーされてみてはいかがでしょうか!?
(私は息子と「いちごマラソン」でのんびり・・・)
本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました!m(__)m
 
						

